-
-
【育児の悩み】育児ノイローゼから解放されますように
2020/12/26
決して優秀じゃない先輩ではありますが、育児に悩んでいる若いママ・パパのお役に立ちたいと思っています。 悩みを全部、吐き出してみよう 「育児がつらい」「モヤモヤして不安」「イライラがたまる」・・・ただそ ...
-
-
【子どもと遊ぶ】3~5歳の幼児と遊ぶには?
2020/12/18
保育園・幼稚園に入ってもまだまだ手がかかる3~5歳。ママやパパと遊ぶ時間もたくさんあります。 「子どもと遊ぶ」ってどうしたらいいんだろう?というかたに、リトミックの手法を取り入れて遊びをご紹介します。 ...
-
-
【子育てのヒント】失敗をたくさんさせてあげること
2020/11/27
親は子どもを守りたい。穏やかで安全な生活をさせてあげたい、そう思いますよね。 でも、そのためには「失敗」が必要なのです。 失敗しない人生ってある? あの有名な外科医は「わたし、失敗しないんで。」と言い ...
-
-
【子育てのヒント】叱ること。どんなふうに叱ればいいのか?
2020/11/22
「ほめて育てる」のと同じくらい大切なのが「叱る」こと。 子どもは未熟なんですから、叱らなければわからないこともあって当然です。 では、どんなときに、どんなふうに叱るのが良いのでしょうか? 子どもを叱ら ...
-
-
【子育てのヒント】ほめて育てる。ほめ方のコツは?
2020/11/15
ほめて育てるのがいい、と言われます。なぜほめるのがいいことなのか?、ほめ方のコツは?ということのヒントをお伝えします。 なぜ「ほめる」のがいいのか? 大人でもほめられればうれしいものです。 褒められる ...
-
-
【産後うつ】症状と改善策~あなたの心の支えに
2020/11/3
「待望の赤ちゃんを妊娠して無事出産したのに、気分が優れない」 なんだか理不尽ですよね。自分の心がどうなっているんだか?わからなくなって、余計に混乱してしまいます。一緒に考えていきたいと思います。 産後 ...
-
-
【ワンオペ育児】どう解決したらいいか?心の持ち方
2020/10/29
ワンオペ=ワンオペレーション(one operation)=ひとりの作業。問題なのは一人でやれるはずのないようなたくさんの作業をしなければならないこと。 オフィスワークやバイトの中にもそんな場面がある ...
-
-
【親子関係】子どもとの距離、どれくらいが正しい?
2020/9/2
子どもは母親にとってはおなかの中からずっと一緒だったので、一心同体のような存在。 それでもこの世に生れ落ちた時から、ひとつの人格を持ったれっきとした一人の人間です。 さて、親と子はどれくらいの距離にい ...
-
-
子育ての悩み・0歳編【泣き止まない】
2020/7/27
ある調査では赤ちゃんに対してイライラしたことがあるのは 「泣き止まない」ときだそうです。(朝日新聞2020/7/19版より) この調査は幼児虐待について考えるためのもので、育児中のストレスから突発的に ...